
Hoa Ly やA DONGのある通りをまっすぐ歩いて北上して、ハン市場を目指します。と、その前に、ベトナム版スターバックス(?)ともいえるベトナムの有名コーヒーチェーン店、HIGHLANDS COFFEEに立ち寄りました。日本のスターバックスと同様、レジで注文し、お金を払い、商品を受け取ったら、自分たちで席を探し、自由に座るスタイル。私たちが座ったのは2階席。お店の中はスターバックスみたいなおしゃれ感あり。若い人が一人で休憩してたり、友達と二人でおしゃべりしてる。日本のスターバックスでよく見る風景。ベトナムっぽくなくて、ちょっと残念。HIGHLANDS COFFEE にいる現地のお客さんは、若い人でもちょっとリッチな感じがします。値段も街中にあるベトナムコーヒーよりも高い!日本のスターバックスより安いですけどね☆
私たちが注文したものはこちらです。↓
注文したのは、私は、カプチーノとレッドチョコレートというケーキ(写真 手前)。カプチーノ(55,000ドン, 約275円)オーソドックスな味でした。レッドチョコレートケーキ(29000ドン, 約145円)はラズベリーの甘酸っぱい感じで、見た目ほど濃い味ではなかったです。わりとあっさりしてたかな。
母が注文したのは、ホットコーヒーとドライフルーツのタルトです。味見をさせてもらったのですが、どちらも日本で食べる味と同じで、あーこれぞベトナムの味だわって、思えなかった(笑)。
で、その時、注文したらよかったと後悔したのが、Golden Lotus Teaという冷たい飲み物。冷たいウーロン茶に、ハスの実がゴロゴロ底に沈んでる。。。上部にはホイップクリームと、何やら赤い果物。。。ベトナムらしい味が楽しめたのかも!
私たちが座った席の窓から見えた景色です。窓から外はベトナムの日常ですね。
HIGHLANDS COFFEE では、お土産にコーヒー豆を買って帰りました。
TRADITIONALという名前のコーヒー。家に帰って飲んだら、普通においしいコーヒーでした~。(これまたベトナムっぽい味じゃなかったんですけどねっ。)
さて、HIGHLANDS COFFEE を出て、さらに歩いて北上すると、5分ぐらいで、ダナンの観光名所、ダナン大聖堂に到着。確か時刻は16時過ぎぐらいでした。17時で大聖堂は閉まってしまうので、中に入ろうか迷ったんですが、ハン市場の方が興味があったので、写真を何枚か撮って、さらに北上します。

ダナン大聖堂前にて。観光客の人がちらほらいますね。
もっと濃いぃピンク色の大聖堂(ハワイのホテル、ロイヤルハワイアンぐらいのピンク色。)をイメージしてたんですが、意外に薄いピンク色でした~。
ハン市場は、ダナン大聖堂からさらに5分ほど北上したところにありました。16時過ぎでしたが、市場の周りは観光客や、現地の人がたくさんいるので、すぐわかります。市場がある建物の中に入るといろんな日用品や食料、衣料品の数にびっくりするのですが、それ以上にすっごい強烈なにおいに圧倒されてしまいました。どんなにおいかを説明するのが文章で非常に難しい。。。以前、新婚旅行先でいったインドネシアのバリ、ウブド市場でも同じようなにおいで、めんくらったことがあった。。。そのハン市場の独特なにおいのせいで、長時間市場の中にいることが耐えられなくて、市場内をざっと1周すると、あっというまに市場散策終了。。。母は臭い臭いと言っていましたが、私ほど耐えられない様子ではなく、衣料品がたくさん売っている2階にも行ってみようと言われたのですが、私はどうしてもそのにおいに耐えることができなかったです。。。
市場で長時間ぶらぶらする予定だったのにあっという間に出てきてしまったので、次はどこに行こう??と、母と二人でしばし途方に暮れる…。