
フエからダナンへ帰ってくると、次は夕食です。この夕食はツアーの日程に組み込まれていました。向かったのはミーケー・ビーチ沿いにある、シーフードのレストラン、”ブルーホエール”です。ツアー団体客がよく利用するレストランらしく、とても広いレストランです。
時間は17時過ぎで、夕食には早い時間でしたが、私たちは、夕食後の自由行動中に、地元のスーパーマーケットに行きたかったので、おなかも空いてましたし、ちょうどよいタイミングでした。
案内された席は海が見える室内の席でした。
席から窓側の外を見ると…、冬の海はやっぱり波が高くて、泳いでる人は全くいない…。レストランの外の席では、普段から人間の食べ物のおこぼれをもらっているからなのか、ノラ猫が地面でのんびり寝そべっていて、人間をまったく警戒していないご様子。。。写真には猫ちゃん写っていませんが。。。

メニュー表。団体旅行客用のセットメニューのようです。
フエをいっしょに観光した御夫婦も、私たち二人と同じレストランで食べることになりました。4人で同じテーブルに座り、4人で一つの料理を取り分けて食べるスタイルです。
メニューはこんな感じです。↓
真ん中にあるのがグリーンサラダ。4人分です。きゅうりの直径が日本のよりもでかく、ちょっと水っぽかったかな。ちなみに、私が食事にオーダーする飲み物は決まって炭酸水です。これは、20代の頃に海外旅行に行っていたときと変わらず。20代の頃は日本では炭酸水が珍しく、海外旅行に言っても、周りの日本人がオーダーする人はほんとんどいなかったけど、今では、日本でもフツーにスーパーで炭酸水売ってますよね!
↑次に出てきたイカのフリッター。日本で食べる味とほとんどかわりません。
↑手前は、レモングラスの味がするハマグリのおすましっぽいもので、東南アジア系のエスニックな味でした。左後ろにあるのはエビのグリル。これは、味付けしていない、シンプルなフツーに焼いたエビ。でもおいしい。
↑シーフード鍋と一緒に食べるはるさめみたいな麺。シーフード鍋の中身は白身魚、エビや葉野菜、トマト、パイナップルなど。このままでは味が薄く、自分のお椀に取り分けた際、テーブルにあるニョクマムなどの調味料で味付けして食べました。味付けしても、なんかあんまり私の好きな味じゃなかったです~。
↑シーフード鍋を、自分のお椀に盛ってみたら、こんな感じです。
↑デザートのバナナ。一人一本。お皿にバナナだけしか乗っていなくて、ほかにも果物が来るのかウエイトレスさんにきいてみたところ、バナナだけとのこと。青いバナナだったのですが、甘くておいしかったです。
夕食が終わると、ダナンのホテルまで同じガイドさんと車で送ってもらいました。