ベトナムの紙幣

ダナンの治安について

さて、行先はダナンに決定したけど、治安ってどうなんどろう?ってまず、それが気になりました。海外旅行が久しぶりのアラフォー女子とその母親。とぼけた顔した二人の日本人のオバチャンが歩いてたら、現地の悪い人たちにカモにされないかしら?

そこで、東南アジア専門の旅行会社に勤める友だちに聞いてみたところ、置き引きなど普段の海外旅行と同じように気を付けていたら大丈夫、って言われて、ますますダナンに行きたくなった!

<実際にダナンに行っての治安>

初めてのベトナムだったので、気合を入れて、ダナンに赴いたのですが、実際のところ、命の危険はおろか、スリにも遭いませんでした。街中はいたって普通に歩けました。ただ、日本にいる時以上には警戒してました。例えば、パスポートやクレジットカード、財布などは首から下げられるポシェットにいれて、必要なとき以外は外から見えないように、服の下に忍ばせていましたし、バッグは車道側に向けないようにしていました。私はパスポートを肌身離さず持っていましたが、ホテルの自分の部屋の金庫(自分で暗証番号を決めることができる)に入れて置く方がより安全だと思います。

観光地では、バイクのスリが多いそうで、フエの観光に行ったときはガイドさんに、バイクの音が近づいてきたら、バイクに気を付けて!って大声でよく忠告してくれてました。

ベトナムの通貨について

ベトナムの通貨はドン(=VND)です。レートは1ドンが0.0047円(2019年7月29日現在)10000ドンが50円くらいに相当します。紙幣は1000ドン以上で、それ以下は硬貨でした。おつりで硬貨が返ってくることがありましたが、使う機会は皆無だったので、硬貨は息子へのお土産になりました。よく使ったお金は10000ドン以上の紙幣です。商店などで値札を見ても0がとても多いので、一瞬、えっ、一体何円なの????って面食らってしまいます。

こういう時にスマホの換算レートアプリが役立つと思うので、SIMフリー のスマホなど、 海外使用OKのスマホを使える方はぜひ、入れておいた方がよいアプリです。

私は、今回の旅行では、ポケットWIFI を持って行かないと決めていたので、あらかじめレート換算表を手書きして、ガイドブックにはさんで、いつでも見れるようにしていました。こんな感じです↓

 

ですが、観光地の屋台など、値札がない商品の値段交渉などの時には、すぐに円に換算できなくて、買った後よくよく考えたら、もっと値切れたのにな~って悔しい思いをしました><。

また、前述のタクシーの運転手は、運賃57000ドンを20万ドンで支払っても、いっこうにおつりをくれなかったので、おつりは??って日本語で強く言うと、あ、すみません、すみません、みたいなとぼけたふりして、おつりをくれました。

ダナン、ホイアンでのクレジットカード事情
ホテルやお土産屋さん、ショッピングなど屋台以外で、観光客が行くところでは、クレジットカードが使えます、とたいていのガイドブックに書かれてあります。確かにほとんどのお店でクレジットカードを使うことができました…。
けれど、ベトナムでクレジットカードを使うときに、暗証番号とサインのどちらも必要ということまで書かれてないガイドブックが多いです!!普段、私は、日本でクレジットカードを使うとき、サインレス&暗証番号無しで買い物していたので、それが世界中で通用すると思っていましたし、もしも暗証番号を要求されたら代わりにサインしたらいいや、と軽く考えていました。ところが、ダナンやホイアンでクレジットカードで精算しようと思ったら、サインだけでなく、暗証番号も必要とのこと!私は自分のクレジットカードの暗証番号を覚えてなかったので、現金しか使えなかったという痛い経験をしました(>_<)!物価が安かったということもあり、大半は現金を使い、母のクレジットカードを使ってもらったりして乗り切りました。(母は自分のクレジットカードの暗証番号を覚えていました。)
普段、日本でサインレス&暗証番号無しでクレジットカードを使っておられる皆様、暗証番号覚えてないやという皆様、ベトナム旅行に行く際にはクレジットカードの暗証番号を必ず事前に入手しておいてくださいね!
スポンサーリンク
おすすめの記事