
JTB旅物語さんの旅行をインターネットで申し込みすると、2, 3日で正式な旅行申込書と旅行代金を払い込むための振込用紙が郵送されてきます。
その旅行申込書に名前やパスポートナンバー、同行者についてなど必要事項を記入し、郵送します。(その時、残念だと思ったのは、記入しなければならない事項が、ネットで申し込みしたときに記入した情報と重複する箇所が多々あることです。ネットで記入した情報をそのまま正式な申込用紙に落とし込んで、追加項目を記入してもらう、という方式にしていただけるとお客さんにとっては楽なのにな、と思いました。)そして、銀行に赴き、旅行代金を振込用紙で支払い、もしくはインターネットバンキングで払い込みします。けれども、私はどうしても旅行代金をクレジットカードで払いたかったので(理由は後述いたします(^_-) ) 、その旨伝えるためにJTB 旅物語さんに電話したところ、JTB 旅物語さんの営業所まで行って、そこのカウンターで旅行代金を払うならクレジットカードを使えるとのこと!私が住む地域では、大阪にあるJTB旅物語さんの営業所(正式にはJTB メディアリテーリング西日本旅物語販売センター)が一番近くなので、そちらに払い込みに行くことにしました。(大阪まで出るのちょっと面倒だな、と思ったりしたのですが、久しぶりに見る、大阪の繁華街にワクワクして、いい気分転換になって良かったです♪)注意なのは、こちらの営業所のカウンターでの旅行代金の払い込みは、月曜日から金曜日の10:00 ~16:00の間ということなので、平日に仕事をしている人はちょっと難しいだろうな、、、と思います。でも、これは私が台湾旅行を申し込んだ、2019年8月の時点での話なので、もしかしたら将来、もっとお手軽にJTB旅物語さんの旅行の申し込み&旅行代金の払い込みができるようになるかもしれませんね。
で、なぜ、私が旅行代金をクレジットカードで払いたかったかというと、それは、楽天カードで旅行代金を支払うと、自動的に海外旅行傷害保険が付帯されるからです!もう少し詳しく言うと、旅行代金もしくは、日本を出国する以前に利用する公共交通機関などの料金を楽天カードで払った場合に付帯されます。さらに、同行者の旅行代金もまとめて楽天カードで支払うと、その同行者が楽天カードを所持している場合、その人も保険適用になるんです。家族じゃなくても、ですよ!詳しく知りたい方は、楽天カード海外旅行傷害保険ガイドをお読みくださいね♪とりあえず、海外旅行保険には入っといた方が安心だな、もしくは、海外旅行保険をいろいろ考えるの面倒だな、と思われる方は、おすすめだと思います。楽天カードだけでなく、今、お手持ちのクレジットカードに海外旅行保険が付帯されている可能性がありますので、旅行に行く前にぜひご自分のクレジットカードをお確かめください!
クレジットカードに付帯する海外旅行保険ではなく、別途、これから海外旅行保険を検討されるという方は、飛行機遅延保証が付いた保険がおすすめだと思います。海外旅行保険はたくさんあります。掛け金が安いものはネットからの申し込みだと1000円台からありますよ!海外旅行保険の比較サイトなどで、ご自身の希望に合った保険をみつけてくださいね!